忍者ブログ
東京の片隅に住むボクが 毎日が花丸と思うように心がける日々の記録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎年恒例のタイフェスティバルに行ってきました

CIMG0013.JPG







代々木公園に到着すると恒例の凄い人ごみ
NHKホール近くにシートを敷いてタイフードで乾杯
CIMG0009.JPGCIMG0010.JPGCIMG0011.JPG







焼き鳥のガイヤーンに鶏肉のバジル炒めごはんのガパオを肴に乾杯
ガイヤーンはスイートチリソースで漬け焼きにした感じで濃厚な味わい
ガパオはバジルを中心とした独特の香りにピリっとした味と
どちらも酒が進んでしょうがない
焼きそばのパッタイは桜海老と魚粉っぽい香りがして美味しい
海老春巻きもパリパリした食感に香ばしい香りで美味しい
会場で買ったビールも含めてあっという間に3缶が消えてなくなる

あいにくの曇りでしたがそれでもオープンエアでお祭り騒ぎ
風土色豊かな食べ物をビールで流し込む

タイの文化にサラリと触れるにはもってこいのイベントですね

ランキングに参加中です。
気が向いたらポチっとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
PR
NHKが主催でやっているイベント"ふるさとの食にっぽんの食全国フェスティバル"にいってきました。

CIMG0817.JPG
しばらく天気悪かったのに当日はキレイに晴れてよかった。







各地の特産品を紹介の為の割安価格で提供してるので目移りしてしまいます。
とりあえず一通り見てビール片手に物色した店へ。

CIMG0807.JPG
広島の焼き牡蠣3個500円
その場で殻付きで焼かれて大振りな牡蠣
熱々を口に含むとジュワーとジュースが口に広がる
弾けた殻がチョイチョイ入ってるのはご愛嬌。




CIMG0808.JPGCIMG0810.JPG







山梨の甲州牛と梨北米の焼肉ごはん200円
ご飯半膳程度に焼肉が4切れと控えめのボリュームながら値段を考えたら贅沢。
むしろいろいろ食べたい場所ではありがたいですね。
少し芯が残る炊き加減だったのは残念ですが甘みのあるごはん
柔らかくてジューシーな肉も美味しい。

CIMG0812.JPG
山形県の米沢牛肉コロッケ250円
揚げたてホクホクでビールに合う!
でも、芋多めで米沢牛である必要性はないかなぁ
牛をアピールするならコロッケよりメンチだと思う。




CIMG0816.JPGCIMG0814.JPG







栃木県の宇都宮餃子4個200円
厚めでモチっとした皮に軽くついた羽根がパリっとして最高。
その場で焼いてるだけあって肉汁もタップリでビールに合いすぎ。

昼食がてら楽しんできましたが、
全国どこも安めの値段で地物を出してくれているのでお得
来年も是非とも行こうと思います。

ランキングに参加中です。
気が向いたらポチっとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Jai
性別:
男性
趣味:
食べ歩き・飲み歩き
自己紹介:
某年の12/25に生を受けて
東京の片隅でひっそりと生きています
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]