忍者ブログ
東京の片隅に住むボクが 毎日が花丸と思うように心がける日々の記録
[52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事が立て込んでいて暫く食べにいけてませんでした。
年の瀬も近づいてもう年末進行になったので、
チョット前から目をつけていた亀戸横丁にあるスイングに行ってきました。

IMG_0496.jpg

・昼
ランチ営業もやっていてハンバーグ・カレー・生姜焼きetcの定番メニュー
焼きカレーなんて特徴的なメニューが並びます。
どれも1000円でお釣りがくるようなランチとしては標準的な値段設定です。

いろいろ考えてオーダーは煮込みカレーハンバーグセット780円

IMG_0499.jpg

フライパンで焼き色つけてからオーブンで焼き上げてから
カレーソースで軽く煮込むスタイルだと思います。
その分チョット時間はかかりますね。
手間がかかっている分、ハンバーグは肉汁がタップリでカレーソースもバッチリな味付け
カレーをまとったハンバーグでご飯が進んでお代わりしてしまいました。
ポテトサラダ、味噌汁に食後のコーヒーor紅茶がついてこの値段は嬉しいですね。

・夜
ランチの際に時間があったのでメニューを見ていたら食指が動いたので
カフェバースタイルの夜にも行ってみました。

IMG_0557.jpg
レバーハーブパテ680円
ハーブの香りで臭みはホトンドなくてネットリとした口当たりのパテ
クラッカー、バケットに付け合せのザワークラフト・玉ねぎと食べ応えもあります。

IMG_0558.jpg
トマトとチーズのオーブン焼き380円
トロトロのチーズに熱々のトマトのカップリングは間違いがあるはずがありません。

IMG_0559.jpg
牛スジの赤ワイン煮込み530円
トロトロを通り越して肉の繊維の塊になるまで柔らかく煮込まれています。
赤ワインは風味を感じるかな程度の自己主張。
ボクはバケットに染みたソースの感じとか好みですが、
人によっては苦手かもしれないです。

一見でも気さくに話しかけてくれるマスター、ママのキャラクターもよくて
一人で行っても居心地の悪さは全然無いので"チョット1杯"でも大丈夫なお店でした。

味・値段・雰囲気どれも飛びぬけている訳じゃないけれど、
どれも平均点以上に感じたので★★★★☆です。

横丁カフェスイング
東京都江東区亀戸5-13-2-スクエア三報105
TEL 03-3684-5607


ランキングに参加中です。
気が向いたらポチっとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Jai
性別:
男性
趣味:
食べ歩き・飲み歩き
自己紹介:
某年の12/25に生を受けて
東京の片隅でひっそりと生きています
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]