忍者ブログ
東京の片隅に住むボクが 毎日が花丸と思うように心がける日々の記録
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

仕事上がりに秋葉原に行こうと思い立ったんですが、
一杯飲みたい気分だったので2駅離れた両国で下車。
両国橋のそばにある江戸政に行ってきました。

29827567_11828484.jpg







食べ物は後会計で飲み物はキャッシュオンデリバリーとチョット特長的なシステムです。

まずは、ビール中瓶600円を貰って栓をあけてるところで、
おばちゃんからの「生食べる?」の一声
お目当てを食べない訳がないのでもちろん「はい、お願いします。」

29827567_825697297.jpg







小皿にゴルフボール大の生つくねが2つに焼きにも使うタレがかかっています。
セルフサービスのワサビを添えて準備完了。
ワサビと一緒に口に運ぶとねっとりとした口当たりに鶏肉の甘さ
鼻に抜けるワサビの香りに甘辛いタレが渾然一体となって広がります。
きれいに叩かれているので筋身も細かくなっていてむしろ食感のアクセント状態。

29827567_473368376.jpg29827567_3817001998.jpg







黙っていてもセットが出てくるのもこの店のシステム。
ネギマ2本、ピーマン肉詰め2個、ハート・スタミナ2本が1セットです。
ネギマ、ピーマン肉詰めはご想像通りの品で、
ハート・スタミナはハツとササミを1串にうってタレ焼きしたモノです。
正直な話、このセットは極々普通な感じ。
値段も味ももっといい店があるなぁと思ってしまいますね。

29827567_57890096.jpg29827567_1769278887.jpg







おばちゃんからの「焼きはどうする?」で、もちろん「お願いします。」
先ほどのつくねを手で叩いて伸ばして小判状にして焼いてくれます。
この焼きつくねも絶妙な火加減で表面は火が通っているけど、中はピンク。
焦げたタレの香ばしさと半生の食感のコンビネーションも抜群です。

再度、生つくねを貰って美味さを堪能してご馳走さまでした。
食べ物の会計は、全品170円なので分かりやすい計算です。

生・焼きどちらのつくねも絶品でコレだけなら評価は★★★★★
他の焼き物は★★★☆☆って所でしょうか
飲み物もチョットお高めだし総合評価は★★★★☆

江戸政
東京都中央区東日本橋2-21-5
17:00~20:00
定休日:日曜・祭日



ランキングに参加中です。
気が向いたらポチっとお願いします。
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
PR
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリー
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
Jai
性別:
男性
趣味:
食べ歩き・飲み歩き
自己紹介:
某年の12/25に生を受けて
東京の片隅でひっそりと生きています
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]