東京の片隅に住むボクが
毎日が花丸と思うように心がける日々の記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昼間っから餃子にビールとただれた食生活をしてきました。
いってきたのは葛西駅の北口のチョット裏通りっぽい所にある独一処餃子。

前菜感覚で砂肝とネギの和え物をオーダー。
スライスされた砂肝はコリコリっとした独特の食感はあるものの硬すぎず
白髪ネギがシャキシャキで香り高くてサッパリとした口当たり
ビールがグイグイ進む一品です。

この店で嬉しいのが週替わりのサービスメニュー
数あるメニューの中から1つが半額になっているサービスが嬉しい。
いった週は海老と玉子の炒め物でした。

肝心の餃子は五目焼き餃子。
厚めの皮が焼き目はパリっと、他はモチモチで皮自体が美味しいし。
厚い皮でコーティングされた餡はスープがたくさんでジューシーです。

締めにはキムチチャーハン。
大振りの白菜キムチがシャキシャキとした食感
パラっと炒められた米にシッカリと香りと辛味がついていて美味しい。
餃子の種類がたくさんあるので何人かで来ていろいろ頼むのもいいと思います。
ビールについてくるザーサイが美味いのも地味にポイントですね。
昼からビールを飲んでスッカリお腹一杯。
どこにでもある中華料理屋風なのに、クオリティは高い使いやすい店だと思います。
評価は★★★★☆
独一処餃子
http://www.tokuissyo.com/
東京都江戸川区中葛西3-33-19
03-3878-0319
11:30~14:30 17:00~23:00
定休日:月曜日
ランキングに参加中です。
気が向いたらポチっとお願いします。

にほんブログ村
いってきたのは葛西駅の北口のチョット裏通りっぽい所にある独一処餃子。
前菜感覚で砂肝とネギの和え物をオーダー。
スライスされた砂肝はコリコリっとした独特の食感はあるものの硬すぎず
白髪ネギがシャキシャキで香り高くてサッパリとした口当たり
ビールがグイグイ進む一品です。
この店で嬉しいのが週替わりのサービスメニュー
数あるメニューの中から1つが半額になっているサービスが嬉しい。
いった週は海老と玉子の炒め物でした。
肝心の餃子は五目焼き餃子。
厚めの皮が焼き目はパリっと、他はモチモチで皮自体が美味しいし。
厚い皮でコーティングされた餡はスープがたくさんでジューシーです。
締めにはキムチチャーハン。
大振りの白菜キムチがシャキシャキとした食感
パラっと炒められた米にシッカリと香りと辛味がついていて美味しい。
餃子の種類がたくさんあるので何人かで来ていろいろ頼むのもいいと思います。
ビールについてくるザーサイが美味いのも地味にポイントですね。
昼からビールを飲んでスッカリお腹一杯。
どこにでもある中華料理屋風なのに、クオリティは高い使いやすい店だと思います。
評価は★★★★☆
独一処餃子
http://www.tokuissyo.com/
東京都江戸川区中葛西3-33-19
03-3878-0319
11:30~14:30 17:00~23:00
定休日:月曜日
ランキングに参加中です。
気が向いたらポチっとお願いします。

にほんブログ村
PR
しばらく沖縄料理がマイブームになっています。
かれこれ数年なのでブームってより沖縄料理好きと言ってもいいかもしれないです。
人づてに美味しいと聞いた沖縄料理のお店、利葛西に行ってきました。


扉を開けると、三線の音が流れていて雰囲気があります。
一人だったのでオリオンビールの生にソーミンチャンプル700円、ラフティ900円を注文。

お通しで出てきたのは好きなニンジンシリシリで嬉しい。
シャキシャキとしたニンジンの歯ごたえに塩味の聞いた玉子でビールが進みます。
ニンジンシリシリが美味しかったので、後への期待が膨らむってもんです。

出てきたソーミンチャンプルはまず大きさにビックリ。
ソーメンは火の通り方が絶妙で、歯ごたえが残るくらいの固さ。
チャンプルにはバッチリだと思います。
野菜も結構入っていてシャキシャキとした食感がいいし、
旨みを吸ったシーチキンも美味い。


ラフティの大きさの驚きはチャンプルのそれに輪をかけたものでした。
横幅で15cmくらいはあろうかという肉塊が2つの存在感は凄かった。
見ただけで、「これ食べたらお腹一杯」と思わずにはいられない。
この大きさにも関わらず箸で裂けるほどに柔らかくて、
脂身も脂っぽさは抜けてプルプルとした食感に甘さが残るだけ。
何度も煮こぼしたんだろうなと手間を感じる味です。
肉の繊維感もあって肉食べた!って実感できる一品でした。
味も悪くないし、値段の割りにボリューム満点でコストパフォーマンスは高いと思います。
一人で来ると品数減らさざるを得ないので何人かでワイワイつつくのがいいかもしれません。
評価は★★★☆☆
利葛西 葛西店
東京都江戸川区中葛西3-35-15 サンカサイスガビル2F
03-5696-8739
17:00~05:00(日祝は~4:00)
ランキングに参加中です。
気が向いたらポチっとお願いします。

にほんブログ村
かれこれ数年なのでブームってより沖縄料理好きと言ってもいいかもしれないです。
人づてに美味しいと聞いた沖縄料理のお店、利葛西に行ってきました。
扉を開けると、三線の音が流れていて雰囲気があります。
一人だったのでオリオンビールの生にソーミンチャンプル700円、ラフティ900円を注文。
お通しで出てきたのは好きなニンジンシリシリで嬉しい。
シャキシャキとしたニンジンの歯ごたえに塩味の聞いた玉子でビールが進みます。
ニンジンシリシリが美味しかったので、後への期待が膨らむってもんです。
出てきたソーミンチャンプルはまず大きさにビックリ。
ソーメンは火の通り方が絶妙で、歯ごたえが残るくらいの固さ。
チャンプルにはバッチリだと思います。
野菜も結構入っていてシャキシャキとした食感がいいし、
旨みを吸ったシーチキンも美味い。
ラフティの大きさの驚きはチャンプルのそれに輪をかけたものでした。
横幅で15cmくらいはあろうかという肉塊が2つの存在感は凄かった。
見ただけで、「これ食べたらお腹一杯」と思わずにはいられない。
この大きさにも関わらず箸で裂けるほどに柔らかくて、
脂身も脂っぽさは抜けてプルプルとした食感に甘さが残るだけ。
何度も煮こぼしたんだろうなと手間を感じる味です。
肉の繊維感もあって肉食べた!って実感できる一品でした。
味も悪くないし、値段の割りにボリューム満点でコストパフォーマンスは高いと思います。
一人で来ると品数減らさざるを得ないので何人かでワイワイつつくのがいいかもしれません。
評価は★★★☆☆
利葛西 葛西店
東京都江戸川区中葛西3-35-15 サンカサイスガビル2F
03-5696-8739
17:00~05:00(日祝は~4:00)
ランキングに参加中です。
気が向いたらポチっとお願いします。

にほんブログ村
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
▽カウンタ
▽タグ
◎評価
★★★★★
★★★★☆
★★★☆☆
◎ジャンル
居酒屋・立ち飲み
イタリアン・沖縄料理・寿司・カレー・蕎麦
中華・ホルモン・焼き鳥・ラーメン
◎路線
・東京メトロ
東西線・半蔵門線・丸ノ内線
銀座線・有楽町線・千代田線
南北線・日比谷線・副都心線
・都営地下鉄
都営浅草線・都営三田線
都営新宿線・都営大江戸線
・JR
山手線・総武線・中央線・埼京線
京浜東北線
・西武線
西武新宿線
▽タグ
◎評価
★★★★★
★★★★☆
★★★☆☆
◎ジャンル
居酒屋・立ち飲み
イタリアン・沖縄料理・寿司・カレー・蕎麦
中華・ホルモン・焼き鳥・ラーメン
◎路線
・東京メトロ
東西線・半蔵門線・丸ノ内線
銀座線・有楽町線・千代田線
南北線・日比谷線・副都心線
・都営地下鉄
都営浅草線・都営三田線
都営新宿線・都営大江戸線
・JR
山手線・総武線・中央線・埼京線
京浜東北線
・西武線
西武新宿線
最新TB
プロフィール
HN:
Jai
性別:
男性
趣味:
食べ歩き・飲み歩き
自己紹介:
某年の12/25に生を受けて
東京の片隅でひっそりと生きています
東京の片隅でひっそりと生きています
ブログ内検索