東京の片隅に住むボクが
毎日が花丸と思うように心がける日々の記録
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
梅蘭 渋谷店
渋谷での所用が遅くまでかかり飲んで帰ると明日が辛い
でもお腹はペコペコってな状態でしたので、
遅くまでやっている梅蘭に行ってきました。
本店は横浜中華街にあるやきそばで有名な中華料理店です。
喉が渇いていたので生ビールにザーサイをオーダー

ザーサイ320円
薄味でみずみずしい感じのザーサイ
水抜きをもう少しシッカリして辛味がある方が好きです
これは好みの問題でしょう
一人で行ったため中華っぽく色々と少しずつな食べ方ができないので
梅蘭やきそば・海老蒸し餃子・杏仁豆腐のBセット1680円を追加

梅蘭やきそば
パッと見た感じでは麺だけ?と思う見た目
他にはないルックスなので話題にはしやすいですね

表面のカリカリの麺を割ると中からトロリとした餡
カリカリとモチモチ2つの食感が楽しめる麺との相性もいいです
とは言え他の店と比べて圧倒的に美味しいか?と言われると
そうでもないかなぁって感じです
ただこの形状にまとめる為に麺を卵でコーティングしてあるので
最後までカリカリの食感は楽しめるのは好印象

海老蒸し餃子
点心の王道と言ってもいいこの一品
中の海老も大振りにカットしてあってプリプリとした食感が最高

杏仁豆腐
昔ながらの杏仁豆腐といった感じ
フルーツもシロップもなしでもっと濃厚なのが好きなので
ちょっと物足りない感じ。
他にはない見た目のやきそばなので一度は経験しておいた方がいいと思います。
手早い調理であまり待たないので複数人で行っていろいろシェアするのがベター
値段はあまり高くもなく楽しめると思いますが
激安でもなく他にも美味い中華屋が浮かぶので評価は★★★☆☆
気が向いたらポチっとお願いします。

にほんブログ村
渋谷での所用が遅くまでかかり飲んで帰ると明日が辛い
でもお腹はペコペコってな状態でしたので、
遅くまでやっている梅蘭に行ってきました。
本店は横浜中華街にあるやきそばで有名な中華料理店です。
喉が渇いていたので生ビールにザーサイをオーダー
ザーサイ320円
薄味でみずみずしい感じのザーサイ
水抜きをもう少しシッカリして辛味がある方が好きです
これは好みの問題でしょう
一人で行ったため中華っぽく色々と少しずつな食べ方ができないので
梅蘭やきそば・海老蒸し餃子・杏仁豆腐のBセット1680円を追加
梅蘭やきそば
パッと見た感じでは麺だけ?と思う見た目
他にはないルックスなので話題にはしやすいですね
表面のカリカリの麺を割ると中からトロリとした餡
カリカリとモチモチ2つの食感が楽しめる麺との相性もいいです
とは言え他の店と比べて圧倒的に美味しいか?と言われると
そうでもないかなぁって感じです
ただこの形状にまとめる為に麺を卵でコーティングしてあるので
最後までカリカリの食感は楽しめるのは好印象
海老蒸し餃子
点心の王道と言ってもいいこの一品
中の海老も大振りにカットしてあってプリプリとした食感が最高
杏仁豆腐
昔ながらの杏仁豆腐といった感じ
フルーツもシロップもなしでもっと濃厚なのが好きなので
ちょっと物足りない感じ。
他にはない見た目のやきそばなので一度は経験しておいた方がいいと思います。
手早い調理であまり待たないので複数人で行っていろいろシェアするのがベター
値段はあまり高くもなく楽しめると思いますが
激安でもなく他にも美味い中華屋が浮かぶので評価は★★★☆☆
梅蘭 渋谷店
http://www.bairan.jp/pc/free01.html
東京都渋谷区道玄坂2-9-10 松本ビル1F
03-5489-0866
11:30~4:00(L.O.3:30)
日曜:11:30~23:00(L.O.22:30)
気が向いたらポチっとお願いします。

にほんブログ村
PR
友達とサシ飲みをしに魚屋さんがやってる居酒屋の魚真に行ってきました。

東急百貨店そばの坂の入り口にあります。
水曜の19時でも満席です。
ホント予約が必須のお店ですね。

魚といえば刺身ですよね。
7点盛りで2人前で2400円
どれも新鮮で美味い。
特に旬のホタルイカはネットリした内臓の感じとか最高。

お次は貝盛り1800円。
生トリ貝が肉厚で独特の食感が満喫できるし、
タイラ貝も甘みがあって臭みがなくて新鮮そのもの。

カマ焼き980円。
ドンと存在感のある大きさのカマ。
脂のノリが最高で大根おろしとの相性抜群。
どんどん日本酒がすすんじゃいます。
他にも、あら煮が100円とサービス品としか思えないし
フカヒレ梅なんこつ、海老マヨネーズ、桜海老と水菜のサラダと
どのメニューも魚屋ならではの新鮮な魚介類が前面に押し出されていて
強みをチャンと分かっていてどう出すのがいいのかを理解してる印象です。
渋谷で魚といえば福ちゃんと最高の店がありますが、
あそこは時間とか接客とかの雰囲気で合う合わないがありますが
一方、魚真は店員さんも元気で気持ちいい接客だし
キレイで落ち着いた内装と魚好きなら誰でも納得するんじゃないでしょうか?
まぁ、それを混雑が証明してますよね。
と、好印象で評価は★★★★☆
ランキングに参加中です。
気が向いたらポチっとお願いします。

にほんブログ村
東急百貨店そばの坂の入り口にあります。
水曜の19時でも満席です。
ホント予約が必須のお店ですね。
魚といえば刺身ですよね。
7点盛りで2人前で2400円
どれも新鮮で美味い。
特に旬のホタルイカはネットリした内臓の感じとか最高。
お次は貝盛り1800円。
生トリ貝が肉厚で独特の食感が満喫できるし、
タイラ貝も甘みがあって臭みがなくて新鮮そのもの。
カマ焼き980円。
ドンと存在感のある大きさのカマ。
脂のノリが最高で大根おろしとの相性抜群。
どんどん日本酒がすすんじゃいます。
他にも、あら煮が100円とサービス品としか思えないし
フカヒレ梅なんこつ、海老マヨネーズ、桜海老と水菜のサラダと
どのメニューも魚屋ならではの新鮮な魚介類が前面に押し出されていて
強みをチャンと分かっていてどう出すのがいいのかを理解してる印象です。
渋谷で魚といえば福ちゃんと最高の店がありますが、
あそこは時間とか接客とかの雰囲気で合う合わないがありますが
一方、魚真は店員さんも元気で気持ちいい接客だし
キレイで落ち着いた内装と魚好きなら誰でも納得するんじゃないでしょうか?
まぁ、それを混雑が証明してますよね。
と、好印象で評価は★★★★☆
魚真
http://www.uoshins.com/
渋谷区道玄坂2-25-5 島田ビル1F
03-3464-3000
17:00~24:30(LO 23:30)
ランキングに参加中です。
気が向いたらポチっとお願いします。

にほんブログ村
友達のリクエストがあったので神泉のbuchiに行ってきました。
週末の夜なのでそこそこの混み具合でギリギリ2人分空いてたカウンターに

雲丹クレソン800円
ニンニクで炒められたクレソンは空芯菜炒めのような味に
火の通った雲丹が甘くて無さそうでありなマッチング

上州豚のカツレツ600円
薄く延ばされて柔らかい豚肉に
カラっと揚がってサクサクの衣の取り合わせが
ビールによくあう

新ジャガの酒盗チーズ焼き200円
ホクホクのジャガイモに酒盗とチーズを乗せて焼いた串モノ
発酵食品とチーズの取り合わせは凄くよくあうし
程よい塩気がジャガイモの甘みを引き出してていいです

スモークサーモン600円
自家製のスモークはシッカリ燻製されていたけど、
もう少し生っぽい食感の方が好きな味かな

ミートソースグラタンコロッケ500円
カリっとした衣の中には
ミートソースとベシャメルのブレンドが入っていて
かじると熱々の中身が広がります
ミートとベシャメルって思いのほか合うのが分かりました
接客にあたってくれた店員さんは男性・女性ともに凄く気持ちいい接客
程よい距離感であるけどフレンドリーに会話も楽しめるし
一手間かかった肴は美味しいし値段も決して高くはない
お洒落な内装といい総合力は高いと思います
って事で評価は★★★★☆
ランキングに参加中です。
気が向いたらポチっとお願いします。

にほんブログ村
週末の夜なのでそこそこの混み具合でギリギリ2人分空いてたカウンターに
雲丹クレソン800円
ニンニクで炒められたクレソンは空芯菜炒めのような味に
火の通った雲丹が甘くて無さそうでありなマッチング
上州豚のカツレツ600円
薄く延ばされて柔らかい豚肉に
カラっと揚がってサクサクの衣の取り合わせが
ビールによくあう
新ジャガの酒盗チーズ焼き200円
ホクホクのジャガイモに酒盗とチーズを乗せて焼いた串モノ
発酵食品とチーズの取り合わせは凄くよくあうし
程よい塩気がジャガイモの甘みを引き出してていいです
スモークサーモン600円
自家製のスモークはシッカリ燻製されていたけど、
もう少し生っぽい食感の方が好きな味かな
ミートソースグラタンコロッケ500円
カリっとした衣の中には
ミートソースとベシャメルのブレンドが入っていて
かじると熱々の中身が広がります
ミートとベシャメルって思いのほか合うのが分かりました
接客にあたってくれた店員さんは男性・女性ともに凄く気持ちいい接客
程よい距離感であるけどフレンドリーに会話も楽しめるし
一手間かかった肴は美味しいし値段も決して高くはない
お洒落な内装といい総合力は高いと思います
って事で評価は★★★★☆
立喰酒場buchi
http://www.to-vi.jp/buchi/welcome.html
東京都渋谷区神泉町9-7 1F
03-5728-2085
11:30~14:00 / 17:00~3:00
ランキングに参加中です。
気が向いたらポチっとお願いします。

にほんブログ村
渋谷で魚が食べたいなぁって事で
マークシティ裏にある有名店福ちゃんに行ってきました。

立ち飲み用のカウンターと座り飲み用のテーブル席が混在する店内
今回は一人だったのでコの字状のカウンターへ。
コの字の内側は人がひしめき合ってましたが空いてた一角に陣取って
とりあえずの生ビールをオーダー

ベリーレアとの情報もあったので〆鯖630円
なにこれ!?半身丸々じゃないの
看板に偽りなしの締め具合で生の旨みもあるし
新鮮そのものがこのボリュームでこの値段です


鯖がよかったので鮮度勝負の生牡蠣もオーダーで生牡蠣みぞれ和え420円
サービス品って事でしたが値段も値段だしチョロっとかなと思っていたら
7、8個分くらいの牡蠣がたくさん
1つ1つもこんな感じで大きくて食べ応えも十分

続いてホッキ貝520円
肉厚の身でプリっとした歯ごたえに
かみ締めると広がる貝の旨み

刺身が続いたので温かいものって事で煮込み380円
お茶碗1杯分くらいタップリと入っていてボリュームが凄い
モツも野菜もやわらかくなるまでじっくり煮込まれてる
ただ、ここで煮込みじゃなくていいなって感じもありました
魚介類はどれも鮮度抜群で、ボリューム満点なのにリーズナブルな価格
ぶっきらぼうとも言える接客が問題ない人にはお勧めできるお店です
って事で評価は★★★★☆
魚がし 福ちゃん 2号店
03-3476-4476
東京都渋谷区道玄坂1-11-8
ランキングに参加中です。
気が向いたらポチっとお願いします。

にほんブログ村
マークシティ裏にある有名店福ちゃんに行ってきました。
立ち飲み用のカウンターと座り飲み用のテーブル席が混在する店内
今回は一人だったのでコの字状のカウンターへ。
コの字の内側は人がひしめき合ってましたが空いてた一角に陣取って
とりあえずの生ビールをオーダー
ベリーレアとの情報もあったので〆鯖630円
なにこれ!?半身丸々じゃないの
看板に偽りなしの締め具合で生の旨みもあるし
新鮮そのものがこのボリュームでこの値段です
鯖がよかったので鮮度勝負の生牡蠣もオーダーで生牡蠣みぞれ和え420円
サービス品って事でしたが値段も値段だしチョロっとかなと思っていたら
7、8個分くらいの牡蠣がたくさん
1つ1つもこんな感じで大きくて食べ応えも十分
続いてホッキ貝520円
肉厚の身でプリっとした歯ごたえに
かみ締めると広がる貝の旨み
刺身が続いたので温かいものって事で煮込み380円
お茶碗1杯分くらいタップリと入っていてボリュームが凄い
モツも野菜もやわらかくなるまでじっくり煮込まれてる
ただ、ここで煮込みじゃなくていいなって感じもありました
魚介類はどれも鮮度抜群で、ボリューム満点なのにリーズナブルな価格
ぶっきらぼうとも言える接客が問題ない人にはお勧めできるお店です
って事で評価は★★★★☆
魚がし 福ちゃん 2号店
03-3476-4476
東京都渋谷区道玄坂1-11-8
ランキングに参加中です。
気が向いたらポチっとお願いします。

にほんブログ村
渋谷でライブを見た後に喉の渇きをいやすためにあばらや別館に行ってきました。


キャッシュオンデリバリースタイルなのは予算オーバーしにくくていいですね。
まずはもつ煮込みと生ビール

醤油ベースのサッパリ味
柔らかい大きめ野菜
センマイなどホルモンの種類が豊富で
300円のわりにはボリューミー

ちくわ揚げも300円の値段考えたら
ボリューム満点
ただ、油切れが悪くて重たいのが難点

内臓盛り合わせはレバー・ハツ・コブクロの3種
臭みもないし断面もきれいで新鮮さはOK
ただ、ごま油・長ネギ・ウズラの卵の味に負けて
あんまり味を感じなかったのが微妙
店員同士でおしゃべりをしていて出てくるのが遅かったり
呼んでも気付かない等の良くない点も見えちゃった
そんなこんなでチョット厳しい評価の★★☆☆☆
あばらや別館
http://www.nes-irg.com/abaraya/
東京都渋谷区宇田川町37-14
03-5738-9494
15:00~24:00
キャッシュオンデリバリースタイルなのは予算オーバーしにくくていいですね。
まずはもつ煮込みと生ビール
醤油ベースのサッパリ味
柔らかい大きめ野菜
センマイなどホルモンの種類が豊富で
300円のわりにはボリューミー
ちくわ揚げも300円の値段考えたら
ボリューム満点
ただ、油切れが悪くて重たいのが難点
内臓盛り合わせはレバー・ハツ・コブクロの3種
臭みもないし断面もきれいで新鮮さはOK
ただ、ごま油・長ネギ・ウズラの卵の味に負けて
あんまり味を感じなかったのが微妙
店員同士でおしゃべりをしていて出てくるのが遅かったり
呼んでも気付かない等の良くない点も見えちゃった
そんなこんなでチョット厳しい評価の★★☆☆☆
あばらや別館
http://www.nes-irg.com/abaraya/
東京都渋谷区宇田川町37-14
03-5738-9494
15:00~24:00
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
▽カウンタ
▽タグ
◎評価
★★★★★
★★★★☆
★★★☆☆
◎ジャンル
居酒屋・立ち飲み
イタリアン・沖縄料理・寿司・カレー・蕎麦
中華・ホルモン・焼き鳥・ラーメン
◎路線
・東京メトロ
東西線・半蔵門線・丸ノ内線
銀座線・有楽町線・千代田線
南北線・日比谷線・副都心線
・都営地下鉄
都営浅草線・都営三田線
都営新宿線・都営大江戸線
・JR
山手線・総武線・中央線・埼京線
京浜東北線
・西武線
西武新宿線
▽タグ
◎評価
★★★★★
★★★★☆
★★★☆☆
◎ジャンル
居酒屋・立ち飲み
イタリアン・沖縄料理・寿司・カレー・蕎麦
中華・ホルモン・焼き鳥・ラーメン
◎路線
・東京メトロ
東西線・半蔵門線・丸ノ内線
銀座線・有楽町線・千代田線
南北線・日比谷線・副都心線
・都営地下鉄
都営浅草線・都営三田線
都営新宿線・都営大江戸線
・JR
山手線・総武線・中央線・埼京線
京浜東北線
・西武線
西武新宿線
最新TB
プロフィール
HN:
Jai
性別:
男性
趣味:
食べ歩き・飲み歩き
自己紹介:
某年の12/25に生を受けて
東京の片隅でひっそりと生きています
東京の片隅でひっそりと生きています
ブログ内検索